ワイン初心者さんでも大丈夫!フランス旅行の際、レストランで好みのワインを選びたい。ワイナリー巡りをした後、お土産に持ち帰りたい。そんな時に現地で役立つフランス語と英語をご紹介します。 あなたは今、パリ6区にある3つ星レス […]
タグ: フランス
フランス南東部にあるリヨン歴史地区は1998年世界遺産に登録されたました。 ローヌ川とソーヌ川の合流点にある交通の要衝で、紀元前1世紀にローマ人によってガリア3州の首都として建設されたのが始まりです。 それ以降ヨーロッパ […]
ブドウの特徴 フランスではシラー、オーストラリアではシラーズと呼ばれています。同じブドウ品種でも場所が違えば、呼び名が違うことはよくあります。黒ブドウのグルナッシュ/ガルナッチャ、ジンファンデル/プリミティーヴォなどです […]
ブドウの特徴 リースリングは果実や花のような香りを持つ、とてもアロマティックな品種です。冷涼な地域ではブドウが熟してから収穫された場合、青リンゴやライム、レモンなどの柑橘類の風味があり、温暖な地域では柑橘類に加えて、モモ […]
ブドウの特徴 ソーヴィニョン・ブランは香り高く、すっきり・さっぱり・爽やかな風味で、洗練された貴公子のようなイメージがあります。 青リンゴやライムなどの緑色系果実に青ピーマンやアスパラガス、西洋スグリやエルダーフラワーな […]
ブドウの特徴 カベルネ・ソーヴィニョンは多くのタンニンと酸味、強いアロマを持ち、深い色合いが特徴です。風味は黒スグリ、ブラックチェリーなどの黒系果実とピーマンやミント、スギの葉など草木の香りがあります。 深いルビー色に、 […]